2012年2月の記事
秩父|設備|ガスTOP
- 新着情報ブログ
- 2012年2月の記事一覧
今日は、寄居町でガス給湯機の設置工事を行いました。
石油の風呂釜を使用していましたが、お客様が、
「浴室にシャワーがほしい」、「石油タンクに灯油をいれるのが大変なので・・・」とご要望があり、
追焚付ガス給湯機へと変更になりました。
施工前 ↓
↑ シャワー用の給湯配管を浴室の裏にあるトイレ側へ配管しました。
施工後 ↓
↑ 石油タンクもなくなり、すっきりしました。
↑ 給湯配管(白い部分)を施工しました。保温材を巻いてあるので、
お子様が触っても大丈夫です。
工事時間は、1日かからないで、夕方にはお風呂に入ることができ御客様も大喜びでした。
| 更新時間 : 2012年2月 9日 18:02
今日は、秩父市で不凍栓へ交換する工事を行いました。
今年は「寒冬」で、ここ最近は、毎日凍結修理を行っています。
事例として、配管に巻いてある凍結防止ヒーターの故障し配管がはねてしまったや給湯機のサーモが故障しお湯が出ないなどが多いです。
今回は、外流し用にコンクリ支柱水栓を使用していましたが、凍結してしまう為、不凍栓を設置しました。
施工前 ↓
施工後 ↓
一番上のハンドルの閉方向に回すと水が止まり地面の中へ水が抜ける仕組みになっています。
これで、凍結の心配もなくなりました♪
水道の『困ったこと』も、ぜひ当社へご相談ください。
| 更新時間 : 2012年2月 2日 18:19
今日は、秩父市でキッチン 流し台の交換工事を行いました。
シンクの排水トラップ部分がさびついて水がムルので、交換となりました。
まだまだガス台は使える為、今回はシンク部分のみ取替えです。
施工前 ↓
施工後 ↓
同じ扉の色は、今は無いので白色を選びました
今回取替えた流し台は、タカラ ホーローシステムキッチン 幅150㎝タイプです
扉の中もホーローなので、お掃除が簡単です。
| 更新時間 : 2012年2月 2日 18:04
記事カテゴリー
- 飯野商店からのお知らせ (16)
- ガス燃料・機器の施工例 (9)
- 水回りの施工例 (20)
- 太陽光(IH・オール電化)の施工例 (3)
- 住宅設備の施工例 (8)
最近の記事
月別バックナンバー
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (4)
- 2013年10月 (1)
- 2013年8月 (3)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (2)
- 2012年12月 (5)
- 2012年10月 (2)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (2)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (2)
- 2011年9月 (2)
